はちけん地区センターニュース最新号アップしました。
ホームページの該当画面をクリックすると閲覧できます。
PDFデータを使用しているため閲覧には閲覧ソフトが必要になります。
PDF閲覧ソフトのアドビ―リーダーはこちらから ⇐クリックして下さい。
8月30日はアトリウム・ミニ・コンサートが開かれます。
予定出演者・楽曲
八軒中学校 吹奏楽部
・フルート三重奏「蕾」
・クラリネット五重奏「in the Mood」
・サックス四重奏「ルパン三世のテーマ」
・金管六重奏「情熱大陸」
・金管六重奏「ミッキーマウス・マーチ」
八軒東中学校 吹奏楽部
・キューティハニー
・あまちゃん
・花は咲く
・ふるさと
冨野悦雄 (オカリナ・ケーナ)
・夢見る美しい人よ起きなさい
・この木なんの木
・コウジャ族のクエカ
・草原
・涙そうそう
・愛とケーナのレトゥンボ
・径道
・浜辺の歌
フリーデリケ・キーンレと仲間達 (チェロ)
・ジャコンヌ
・いのちの名前
・祈り
・壮厳なる曲
クマ&ウッキーと子ども達 (ギター&ウクレレ)
・クマ&ウッキーのデュオが音楽を通じて知り合った子ども達と一緒に歌うひと時。
8月30日(金)
はちけん地区センター
アトリウムで午後5時30分より開催です。入場無料。
お待ちしてま~す。
毎月隔週で水曜日は、いちょうの会さんの「てづくりパン」の移動販売日です。おいしいと人気ですよ。
9月は4日と18日の16時から販売します。
アトリウム北側〈駐車場側〉で販売しています。
おいしそうなパンがずらり
カレーパンにパウンドケーキ・・・
角食パンもあります
はちけん地区センターニュース 8月号をホームページにアップしました。
町内会の回覧用には印刷の都合上モノクロ印刷を使用していますが、ネットではカラーでの閲覧が可能です。
PDFデータを使用しているため閲覧には閲覧ソフトが必要になります。
PDF閲覧ソフトのアドビ―リーダーはこちらから ⇐クリックして下さい。
先週につづき、本日も9時から夕方6時まで開催します。
夏休みも、もう終わりですね。宿題のラストスパートに如何でしょうか。
ご利用お待ちしてます。
夏休みもあと少し、宿題や自由研究は終わりましたか?
はちけん地区センターでは、夏休みの自由研究向けに7月30日スイーツデコの講座を行いました。スイーツデコ講座は今回で3回目です。本物そっくりな粘土で作ったスイーツをデコっていくクラフトです。
こんなかわいいパーツをトレー(ガラスのお皿)にデコっていきます。
みんな粘土を真剣にこねこね、、、、
このアイスクリーム、おいしそうに見えるかな~?
こんな風にシリコンをホイップのように見せて、
このクッキーどこに飾ろうかな?
どんどんかわいくデコるぞ~、
わーい!!できた!できた!
これで夏休みの自由研究はバッチリですね!
残りの夏休み、思いっきり遊んでください!
「おはなしかい」は、まいしゅう、どようび ごご2じからです。
こんげつは、あと 8がつ17にち、24にちにあります。
としょしつでやっています。
8がつ31にちは「ながいようこ の おはなしタイム」です。
しゅうかいしつABでやります。
8月31日行われる、永井陽子さんの絵本読み聞かせ会「永井陽子のおはなしタイム」に関連しまして、当日の読み聞かせリストにも登場する今森光彦さんの写真パネルを展示しています。31日当日まで展示します。
「永井陽子のおはなしタイム」は
8月31日(土)午後2時から3時半まで
集会室ABで開催されます。
定員は30名 参加無料
はちけん地区センターの窓口・電話で受けつけています。
お問い合わせは011-611-0966 まで