はちけん地区センター恒例の「春のはあとフェスタ」今回は、フリマを中心に行います。フリマに関しては、25店舗がホールで出店。バライテーに富んだグッツ販売やバルーンアートの展示販売もあります。
フリマ開催 25店舗
また、ゲームコーナーでは今回は「射的」「輪投げ」「型抜き」です。ハズレなしなのでこぞって参加してみてください。「豪華?景品」もあり、ゲットしよう!!
アトリウムの1階、階段下のコーナー(八軒プラザ)では
11時30分~12時まで「おはなしコーナー」として読み聞かせを
12時30分~14時30分「おでかけ広場」として幼児を対象とした「木の玩 具」を用意。自由に遊ぶことができます。
パフォーマンスとしてアトリウムにて「北大ブルーグラス研究会」による演奏を予定しています。(11時~11時30分)
模擬店(軽食・喫茶)
タコ焼き・・・・・・・200円
いなり寿司・・・・・・120円
そば・・・・・・・・・180円
うどん・・・・・・・・180円
フランクフルト・・・・120円
ポップコーン・・・・・・50円
ジュース・・・・・・・・50円
コーヒー・・・・・・・100円
で提供します。是非ご利用下さい。
はちけん・春のはあとフェスタは
5月6日 火曜日
午前10時から午後3時まで
開催します。
はちけん地区センターニュースno.98(4月14日発行)地区センターホームページにアップしました。
内容は企画講座として、「はじめてのアロマテラピー」「軽度認知症を見逃すな」等
また、5月6日(火)開催予定の「春のはあとフェスタ2014」に関する案内を掲載。
PDFデータを使用しているため閲覧には閲覧ソフトが必要になります。
PDF閲覧ソフトのアドビ―リーダーはこちらから ⇐クリックして下さい。
4月6日(日)講師の先生の指導により種まき講習会を開催しました。
2~3日後に芽が出てから注意しなければいけないこと、温度・日当たり・水やり・土・肥料などなど質問されたりと、熱心に参加されてました。企画して良かったです。お花が咲いたら報告に来てほしいです。