多頭飼育崩壊による保護猫の譲渡会
「家無しニャンコの里親探し」が10月9日体育の日
はちけん地区センターの駐車場で開催されました。
事前準備はしたけど、お天気ばかりは神頼み
願いが叶いました(*^_^*)
お天気もいいし、暖かいし、朝からテント張りがんばります。
札幌市の地区センターでは初めての試み、
札幌市保健所動物管理センターと、
にゃんこの保護ボランティアNPO法人ニャン友ねっとわーく北海道の
保護猫譲渡会です。テントは、動物管理センターとニャン友ねっとわーくに分かれているのです。
にゃんこがぞくぞくやって来ます。
にゃーにゃーかわいい声が聞こえてきます。
ちょっと不安なのかな?
お披露目するAM10:00にはちょっとした列ができていました。
あれー!にゃんこの写真が撮れない程の人が・・・!
ウレシイ悲鳴ヽ(^o^)丿
こっちがニャン友↑
こっちが管理センター↑
にゃんこ好きが切れ間なくやって来ます。
どんどん譲渡が決まって行きます。
新しい家族ができるんだよ(^_^)/
ニャン友は、後日引き渡しですが、管理センターは当日引き渡しです。
PM3:00の終了時間に、猫キャリーを取りに行っていた方が戻って来ました。
新しい家族に引き取られて行きます。
「幸せになるんだよ。」って声をかけたら、
「幸せになるよ。」って答えてくれました。
注 飼い主さんが
「家無しニャンコの里親探し」
来場者170名
動物管理センター 連れて来たにゃんこ3匹、 譲渡にゃんこ3匹
ニャン友ネットワーク 連れて来たにゃんこ11匹、預りボランティア含む譲渡にゃんこ8匹
両方で11匹のにゃんこに新しい家族が出来ました。
辛い目にあっていた分も幸せになってね。
そして、
札幌市保健所動物管理センターと、
NPO法人ニャン友ねっとわーく北海道の皆さん、
お疲れ様でした。
地域の皆さん保護猫に興味を持ってくださってありがとうございます。
保護活動、譲渡活動はまだまだ続きます。
皆さんのご理解が必要です。どうぞよろしくお願いいたします。