絵手紙講座
ようこそ、ドラえもんがお迎えしてくれます。
講師の日本絵手紙協会 公認講師
樫原由夏さんです。
まずは、線を引くところから始めます。そして、くるくるします。基本の筆遣い。
お正月にちなんだ絵の見本になりそうなモチーフを集めました。
お正月の小物や季節の果物、来年の干支
古代文字の子は、ネズミを表しています。
へたのある食べ物を描いて色を付けてみます。
あ、それらしくなってきた。
お正月のモチーフも描いてみます。すばらしい作品ができました。
絵手紙は同じモチーフを描いても個性が出ますね。
ダイナミックな絵、丁寧な絵、ほんわかした絵、きっりと引き締まった絵、
みんな違って、みんないい!ん、どこかで聞いたような・・・・。
年賀状を受け取った方の笑顔が見えるようです。